5月最終日はお楽しみ臨床美術士まきこ先生によるアート教室!「オイルパステルアート体験」を開催いたしました!
臨床美術とは絵や造形など楽しみながら作品を作ることによって、脳を活性化させ子どもの感性の教育に効果が期待できる芸術療法(アートセラピー)のひとつです。多様な感性や才能を育むことができます♪
オイルパステルアート??子どもたちはなにが始まるのかと目を輝かせながらドキドキまっていしました♪
この度、オイルパステルを菊水ルームの新しい教材として購入しましたが…
子どもたちと初めにする作業はなんとこのピカピカのオイルパステルを容赦なくボキボキと3等分に折ることでした!!
クレヨンは折らないように使ってほしいと伝えているのではないかと思います
子どもたちも初めは折っていいの??と驚いた表情を見せていましたが、指導員がはじめに折ると
我先に!と一斉に折り始めました
切り込みを予めいれておきましたが、簡単にきれいにおることができます
みんなで試し書きをした後は…まきこ先生から1枚画用紙を選ぶように伝えられました
画用紙なんてみんな同じじゃない?と思っていたら大間違い!
白い画用紙にさらに色々な形の白い画用紙が貼り付けられていて同じものは一つも無いのです!
そこにまずは青色のパステルで1本線をひきます
それから隣に優しくもう1本、次は力強く!でも途中で力をぬいて~
「同じ青色のオイルパステルなのに見え方が全然違うね」
さらにオイルパステルを横にもって塗ってみると…
貼り付けられた画用紙の段差もあってさらに面白くなってきました♪
次は黄色のオイルパステルに持ちかえてくねくねくね~
「重なったところは何色に見える?」と尋ねられると
元気いっぱい「みどりー!」の声
さらにその部分を指でこすると…
「固いと思う色はどの色?」の質問に
「え??固い色ってなに??」と困惑気味な子どもたち
「皆が固いと思うものは何?それはどんな色をしているかな?」といわれると
「石!」「ダイヤ!」とそれぞれ思い思いの色がみつかりました
私は黒曜石を思い浮かべて黒を選びました
色が決まると今度は固いイメージでゴツゴツゴツ…と角をだしながら線を引きます
次に線と線の間に形をみつけていき、そこに色を塗っていきます
その時に柄をつけてもOK★
すでに個性がかなりでてきています♪
「全色使えるかな?」
いっぱい色を重ねたらどうなるかな?
子どもたちの自由な発想で白かった画用紙がカラフルに色付けされていきます
「下の色が見えなくなっちゃった💦」
下の色は隠れているだけ、これで削ってあげるとその色が出てくるよ…
と渡されたのは先が削られた割りばしペン✒
厚く塗られたところをこれで線をかいてみると…
スクラッチのように削られていきます
先がとがっているので注意しながら
模様を描いていきます
描き終えたそのままだと、オイルパステルはべたべたしていますが
魔法の粉をかけて磨いてあげると
サラサラなのに艶々に仕上がります♪
最後に完成した作品に様々な色のフレームをあわせてみて
どれにするか選びました
そして完成したのがこちらです!
個性あふれる素敵な作品ができあがりました♪
出来上がった作品を皆で鑑賞会を行いました🖼
教室に飾らせてもらった後、ご自宅にお持ち帰りしていただきますのでお楽しみにしていてください♪
次回のアート教室は…6月30日㈭を予定しています🌟内容はお便りでお知らせいたします