菊水ルームでは毎月、
小学生だけしかいない金曜日に
クリエイトデイという日を設定しています。
クリエイトデイは元々、
おもちゃで大作を作りたい、といった
思いを持つ子どものために生まれた活動で
普段より長く活動の時間を設定して
テーマを決めてチームで相談をし、
集中的に創作活動をしてもらう日です。
今回はハロウィンに関係する物なら
何を作っても良い、というテーマで各チーム考えてもらいました。

クリエイトデイは創作活動がメインですが、
あくまでもチームでの創作なので
仲間と協力して作品を作れるか、
自分の意見を伝えられるか、など
社会に出てからの必要なスキルも学んでもらいます。
意見が合わずに衝突してしまうチームもありますが、
そこは職員が介入して「どう伝えればよかったかな」
「相手はこうして欲しかったのでは?」
など伝え方や相手の気持ちを考え
ソーシャルスキルを育てていきます。

今回も無事に素敵な作品ができました。
完成した作品は他のチームにお披露目し
頑張ったところなど発表してもらいます。

みんなに見られる中で緊張すると思いますが、
学校生活でも起こり得ることなので
集団の前で発表する経験を積んでもらい、
あんあんを練習の場にしてもらいたいです。

完成した素敵な作品たちはハロウィンパーティーが終わるまで
ルームに飾らせてもらいます。
みんなのおかげで素敵な
ハロウィンパーティーになりそうです。
